サニタリ型2線伝送デジタル圧力計"出力4~20mAスケーリング可変タイプ"
NSMS-A6VB series50kPa~3MPa
- 出力4~20mA(2線式)スケーリング機能付(負圧/連成圧/逆転出力も可能)
- 耐環境性を考慮したIP67相当
- 強度の高い受圧面
- 封入液を使用しない安心・安全構造
- 標準機能
●ダンピング機能付 ●ループチェック機能 ●FIXゼロ
●ワンタッチゼロ調整 ●最大値/最小値表示
●異常時の出力バーンアウト設定など各種機能搭載
| 測定媒体 | 各種酒類・乳飲料・調味料・純水・薬液等 (センサ材質により異なります) |
|---|---|
| 測定種類 | 正圧・連成圧・負圧での測定が可能 |
| 測定範囲 | 定格容量50kPa~3MPa範囲でご指定可能です |
| 出力種類 | 4~20mA(2線式) 出力スケーリング可変式 出力スケーリングは、定格容量の「10~100%」の範囲で変更可能です |
仕様1(センサ部)
| 受圧接液部形状・サイズ | ISOへルール・バリベント・ISO袋ナット・その他特注 |
|---|---|
| 定格容量 | 50kPa~3MPa |
| 受圧接液部材質 | センサ部:SUS316L、ハステロイC-276相当、SUS329J4L |
| 接液部表面仕上げ | 受圧接液部材質による |
| 許容過負荷 | 400%R.C.(定格容量3MPa:150%R.C.) |
| 破壊耐圧 | 1000%R.C.(定格容量3MPa:300%R.C.) |
仕様2(アンプ部+センサ部)
| 精度(※1) (非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む) |
±0.5%F.S.±1digit. 10〜20%R.C.スケーリング時:±1%F.S.±1digit. |
|---|---|
| 温度補償範囲(接液部) | -5~150℃(測定媒体温度) |
| 許容温度範囲(接液部) | -5~150℃(測定媒体温度) |
| 零点の温度影響 | ±0.5%R.C./10℃以下 |
| 出力の温度影響 | ±0.5%R.C./10℃以下 |
| 周囲温湿度範囲 | 温度0~50℃(アンプ・表示部)、湿度0~90%RH(結露不可) |
| 材質 | アルミダイキャスト(ケース材質)、SUS304(放熱フィン) |
| 保護構造 | IP67相当 |
| 質量 | 約900g(センサ部含む/ISO へルール2Sの場合) |
| 付属品 | 取扱説明書1部、試験成績書、ケーブルグランド PB型専用ブラケット・U字ボルト・固定用ナット |
- (※1)ヘルール形状はクランプ締付後ゼロ調整を実施。
表示部仕様
| 表示 | 7セグメント 4桁LCD表示 文字高:約12.7mm |
|---|---|
| 表示範囲 | 出荷時設定による(最大-1999~1999) |
| 表示更新速度 | 約3.5回/sec. |
| 応答時間 | ダンピング時定数による 0.2, 0.5, 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64 秒(63%到達時間)から選択 (最大値/最小値メモリは表示更新速度に依存しません) |
アナログ出力仕様
| アナログ出力 | 4~20mA 2線式 (10~100%R.C.スケーリング可) |
|---|---|
| 出力範囲 | 約3~22mA |
| 許容負荷抵抗 | 電源電圧DC24V時 380Ωmax. |
| 応答時間 | ダンピング時定数による 0.2, 0.5, 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64 秒(63%到達時間)から選択 |
型式の選択

| 型式選択 | チェック | 型式 | 仕様 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.基本型式 | ○ | NSMS | 高温タイプ:接液部温度範囲 -5~150℃ | |
| 2.表示・アナログ出力 | ○ | A6VB | 4~20mA(2線式) 出力スケーリング可変式 応答性:ダンピング(ソフトフィルタ)初期設定2秒(0.5Hz) 表示部 バックライト付 許容負荷抵抗:電源電圧DC24V時380Ωmax. |
|
| 3.センサ接続 | AS | センサ下付直結 | ||
| PB05 | センサセパレート(表示部~センサ間ケーブル 5m) | |||
| PB10 | センサセパレート(表示部~センサ間ケーブル 10m) | |||
| 4.配管径 | ○ | 50A | 表示部設置固定配管径 φ60.5mm | |
| 5.表示・校正レンジ | 正圧・負圧 | ⑥定格容量の【 】内数値と単位をご指定ください ※負圧の場合は( )で括ってください |
||
| 連成圧 | 連成圧(±の校正レンジの場合)(※2) | |||
| 6.定格容量 | 005 | 50kPa 校正レンジ指定【50.0kPa】 | ||
| 010 | 100kPa 校正レンジ指定【100.0kPa】 | |||
| 020 | 200kPa 校正レンジ指定【200kPa】 連成【(-100~200)kPa】(※2) | |||
| 021 | 200kPa 校正レンジ指定【(-100~200)kPa】(※2) (連成圧校正時に、ご使用が「負圧重視」の時は、この型式をご指定ください) |
|||
| 030 | 300kPa 校正レンジ指定【300kPa】 連成【(-100~300)kPa】(※2) | |||
| 031 | 300kPa 校正レンジ指定【(-100~300)kPa】(※2) (連成圧校正時に、ご使用が「負圧重視」の時は、この型式をご指定ください) |
|||
| 050 | 500kPa 校正レンジ指定【500kPa】 | |||
| 100 | 1000kPa 校正レンジ指定【1000kPa】 | |||
| 300 | 3MPa 校正レンジ指定【3.00MPa】(受注生産品) (耐圧150%R.C. ISO袋ナット・ネジマウントのみ) |
|||
| 7.受圧接液部 形状・サイズ |
F1 | ヘルール 1.5S | ||
| F2 | ヘルール 2S | |||
| F3 | ヘルール 2.5S【受注生産品】 | |||
| F4 | ヘルール 3S【受注生産品】 | |||
| F6 | ヘルール 4S【受注生産品】 | |||
| V50A | バリベント DN50【受注生産品】 | |||
| V65A | バリベント DN65【受注生産品】 | |||
| V80A | バリベント DN80【受注生産品】 | |||
| V100A | バリベント DN100【受注生産品】 | |||
| R1 | ISO 袋ナット 1.5S【受注生産品】六角ナット付(HEX61) | |||
| R2 | ISO 袋ナット 2S【受注生産品】六角ナット付属(HEX76) | |||
| M0 | ネジマウント型単体 専用Oリング1本付属 | |||
| M1 | JIS20K50Aフランジ付 専用Oリング1本付属 | |||
| M2 | JIS20K80Aフランジ付 専用Oリング1本付属 | |||
| 8.受圧接液部材質 | 無記入 | SUS316L 電解複合研磨(Rz0.7μm・Ra0.2μm) ⑥定格容量すべてに対応 ⑦受圧接液部 形状・サイズすべてに対応 |
||
| HS1 | ハステロイC-276相当 電解複合研磨(Rz0.7μm・Ra0.2μm) ⑥定格容量内 030・050・100から選択可 ⑦受圧接液部 形状・サイズ内 F1・F2・F3・M0から選択可 |
【受注生産品】 負圧・連成圧は 対応不可 |
||
| J4L | SUS329J4L バフ研磨(#400) ⑥定格容量内 030・050・100から選択可 ⑦受圧接液部 形状・サイズ内 F1・F2・F3・M0から選択可 |
|||
| 9.耐圧仕様 | H | 400%R.C.(3MPaは選択不可) | ||
| 無記入 | 150%R.C.(3MPaのみ) | |||
| 10.電源 | ○ | 4 | DC24V (DC15.64~26.5V)消費電流約23mA | |
- (※2)連成時の校正は、正圧側でのみの校正と、負圧側は測定データの記載のみとしております。負圧の場合の判定基準は±1%R.C.以内です。また、負圧側重視の場合は、指示により負圧側を校正し、正圧側は測定データのみ(±1%R.C.以内)も記載しております。
校正に関しては、ご発注時に上記型式選択⑤「020、030=正圧側重視」or「021、031=負圧側重視」をご指定ください。
外形寸法 センサ直結(単位:mm)
※受圧接液部形状・サイズはこちらをご参照ください
外形寸法 センサセパレート(単位:mm)
※受圧接液部形状・サイズはこちらをご参照ください
付属品一覧(単位:mm)
サニタリ圧力計

