DIN48×96サイズ角型デジタル(圧力または荷重)表示計
      VPRH(V)-U series
    
    
    - 比較設定出力はリレー出力またはフォトモスリレー出力から選択が可能
 - DINサイズで横型(3 1/2桁)、縦型(3桁)の2種類をご用意
 - 5種類のアナログ出力が選択可能
 - 電源トランス内蔵
 
| 組み合わせ可能センサ | 圧力センサおよびロードセルの全機種と組み合わせが可能 | 
|---|---|
| センサ仕様 | 圧力センサ、ロードセルのページをご参照ください | 
| アンプとセンサの校正 | VPRH(V)アンプと圧力センサまたはロードセルとは一対校正されています アンプとセンサは同一シリアルNo.で管理されています  | 
      
仕様
| 表示 | 1999 3 1/2桁、999 3桁(縦型) 高輝度赤色LED(文字高約15mm) | 
|---|---|
| 表示変換速度 | 4回/秒(標準)1~10回/秒まで指定可能(オプション仕様欄を参照) | 
| 精度 | ±0.05%F.S.±1digit | 
| 使用温度範囲 | -10~55℃(氷結不可) | 
| 使用湿度範囲 | 0~90%RH(結露不可) | 
| 外形寸法 | 縦型:48(W)×96(H)×127(D:突起部含まず) 横型:96(W)×48(H)×127(D:突起部含まず)  | 
      
| 質量 | 約400g(仕様により異なります) | 
| 付属品 | 取扱説明書1部(和文または英文をご指定ください) 試験成績書1部(※1)  | 
      
- ※1 付属品はこちらをご参照ください。
 
型式の選択

圧力センサまたはロードセルの選択
圧力センサの仕様・型式はこちら、ロードセルの仕様・型式はこちらをご参照いただき、型式をご指定ください。
      [例] VPRV-A3-35.0MPaW-2S(HL)-1 / VPRQ-35MPW (ケーブル3m)
| 型式選択 | チェック | 型式 | 仕様 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.基本型式 | ○ | VPR | DIN48×96サイズ 角型デジタル(圧力または荷重)表示計 | |||
| 2.横型/縦型選択 | H | 横型パネルマウント | ||||
| V | 縦型パネルマウント | |||||
| 3.アナログ出力 | - | - | 出力種類 | 応答周波数 | 許容負荷抵抗 | |
| D | 表示のみ | |||||
| A1 | 1mV/digit | 約10msec. (60%応答)  | 
       この値はセンサブリッジ抵抗350Ωでのステップ応答0~100%立ち上がり時間(T)の測定値から応答周波数=1/2T(Hz)として算出した値です。使用するセンサにより応答周波数が決定されますので応答性を重要視される場合はご相談ください。 | 10kΩ以上(出力インピーダンス100Ω) | ||
| A2 | 1~5V | |||||
| A3 | 4~20mA | 250Ω以下 | ||||
| A4 | 0~5V | 10kΩ以上(出力インピーダンス100Ω) | ||||
| A5 | 0~10V | |||||
| 4.荷重種別 | 無記入 | 圧力センサと組み合わせの場合型式指定は必要ありません | ||||
| PS | ロードセルと組み合わせ時のみ指定 | 圧縮 | ||||
| PL | 引張 | |||||
| PSL | 引張圧縮 ※引張圧縮でご使用の場合には表示レンジに±記号をご記入ください  | 
      |||||
| 5.校正レンジ | 校正レンジ指定例 | 圧力の場合: 1.000MPa(0~1.000)MPa 500kPa(0~500)kPa ±100.0kPa(-100.0~100.0)kPa  | 
        ||||
| 荷重の場合: 20.0kN(0~20.0)kN 100.0kN(0~100.0)kN ±1.00kN(-1.00~1.00)kN  | 
      ||||||
| 6.ケーブル接続形状 | 無記入 | 組み合わせる圧力センサ側のコネクタ形状をご記入ください | 標準コネクタ | |||
| W | 防水コネクタ | |||||
| S | ケーブル直出し | |||||
| 7.設定出力数 | - | - | 出力種類 | 応答周波数 | 許容負荷 | |
| 0S | なし | |||||
| 1S (※1)  | 
        1設定/ リレー出力  | 
        約60msec. (63%応答)  | 
        AC250V 4A | |||
| 1SO | 1設定/ フォトモスリレー出力  | 
        約50msec. (63%応答)  | 
        AC/DC250V 0.1A | |||
| 2S (※1)  | 
        2設定/ リレー出力  | 
        約60msec. (63%応答)  | 
        AC250V 4A | |||
| 2SO | 2設定/ フォトモスリレー出力  | 
        約50msec. (63%応答)  | 
        AC/DC250V 0.1A | |||
| 1SA | 1設定/ リレー出力  | 
        約3msec. (max.)  | 
        AC125V 0.3A | |||
| 1SAO | 1設定/ オープンコレクタ出力  | 
        約0.5msec. (max.)  | 
        DC45V 0.15A | |||
| 2SA | 2設定/ リレー出力  | 
        約3msec.  (max.)  | 
        AC125V 0.3A | |||
| 2SAO | 2設定/ オープンコレクタ出力  | 
        約0.5msec. (max.)  | 
        DC45V 0.15A | |||
| 8.出力種類 | H | 1設定出力時 | 上限指定 | ※ご注文時に必ずご指定ください | ||
| L | 下限指定 | |||||
| HH | 2設定出力時 | 設定1=上限指定 設定2=上限指定  | 
      ||||
| HL | 設定1=上限指定 設定2=下限指定  | 
        |||||
| LH | 設定1=下限指定 設定2=上限指定  | 
        |||||
| LL | 設定1=下限指定 設定2=下限指定  | 
        |||||
| 9.ピークホールド (オプション指定)  | 
        無記入 | ピークホールドなし | ||||
| P | ピークホールドあり※比較設定出力0S時は選択できません | |||||
| 10.電源[消費電力] | 1 | AC100V[2VA] | ||||
| 11 | AC110V[2VA] | |||||
| 2 | AC200V[2VA] | |||||
| 22 | AC220V[2VA] | |||||
| 4 | DC24V[100mA] | |||||
| 11.オートゼロ (オプション指定)  | 
        無記入 | オートゼロなし | ||||
| Z | オートゼロ※比較設定出力0S時は選択できません | |||||
| 12.表示変換速度 (オプション)  | 
        表示変換速度 標準4回/秒 オプション(  回/秒) ※回数指定は1~10回/秒の中でご指定ください  | 
      |||||
- ※1 接点出力1S/2Sの場合、VPRH±100.0~±199.9およびVPRV±10.0~±99.9は製作不可
【ご注意ください】
●フォトモスリレー出力仕様で誘導負荷(リレー等)を使用の場合はサージ吸収用ダイオードを接続してください。 
外形寸法(単位:mm)
    入出力仕様
    センサ入力仕様
    ピークホールド(オプション)
    オートゼロ(オプション)
    指示計
      
      
    

